
『感じてゆるす仏教 (藤田一照 魚川祐司 著、角川書店 、2018)』読了。
2025.02.252025.03.08

『捨てる生き方(小野龍光、香山リカ著、集英社新書)』読了。資本主義社会に染まりすぎないために。
2025.02.21

最強最恐。
2025.02.20

生兵法は怪我のもと。
2025.01.242025.01.29

敵の弱みに自分の強みをぶつけるのが賢者の戦い方。
2025.01.18

投資家は生涯現役アスリート。
2025.01.17

時を味方につける。
2025.01.15

小型株のメリット、デメリット。
2025.01.082025.01.15

勝つことよりも「負けない」こと。
2025.01.042025.01.10

【おススメ映画】『プーと大人になった僕』
2024.12.202025.02.18

【おススメ本】『退歩のススメ(藤田一照、光岡英稔著、晶文社)』再読。
2024.12.16

安土城をマイクラで作ってみた。
2024.12.162025.02.21

『ドラクエ3リメイク』一応クリア。予想以上にハマれた。
2024.11.292025.02.21

【おススメ本】『「普通がいい」という病(泉谷閑示著、講談社現代新書)』
2024.11.222025.02.18

【ゲームレビュー】『ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン』クリア。約50時間楽しめた。
2024.11.132025.02.21

【おススメ本】『ひとりあそびの教科書(宇野常寛著、河出書房新社、2023)』読了。
2024.11.11

『じぶん時間を生きる(佐宗邦威著、あさま社、2023)』読了。自分の人生を取り戻す一冊。
2024.11.082025.02.18

「結果」を追うな。
2024.10.302025.02.09

【ざっくり書評】『人生が一変する「遊ぶっきょう」の教え(町田宗鳳著、サンマーク出版、2024)』読了。もっと遊ぼう。
2024.10.302025.02.18

【おすすめ本】『現代最強雀士が教える確率思考「なぜロジカルな人はメンタルが強いのか?」(小林剛著、飛鳥新社、2021)』再読。
2024.10.282025.04.27

【ざっくり書評】『読むと「全自動」で健康になるすごい本(奥中伸著、KADOKAWA、2024)』読了。「猫背」の正しいやり方。
2024.10.272025.02.18

「再編集」のすすめ。組み合わせを変えると甦る。
2024.10.262025.02.13

【おすすめ本】『東大卒ポーカー王者が教える勝つための確率思考(木原直哉著、中経出版)』再読。何度読んでも学びになる。
2024.10.232025.01.29

【ざっくり書評】『確率思考で市場を制する最強の投資術(エミン・ユルマズ×木原直哉著、KADOKAWA、2024)』。
2024.10.202025.01.29

「信頼資産」について考える。
2024.10.182025.01.29

帝力何か我にあらんや。目指すは「のんびり」な会社。
2024.10.152025.02.21

大人たちよ。どんどんゲームをやろう。『ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン』体験版のレビュー感想。
2024.10.152024.10.16

電子書籍の使い方。
2024.10.122025.02.10

柔和な人。
2024.10.032025.02.09

最低最悪を想定する。
2024.09.292025.02.09