
【裏】健康と資産形成は似ている。
2025.08.062025.08.23

【裏】ダイエットを目的にすると失敗する。
2025.08.022025.08.23

書評『50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え(たーちゃん著、ダイヤモンド社)』
2025.07.052025.08.22

【裏】資産形成雑感2025夏。いよいよトランプ関税直撃か?
2025.07.032025.08.22

【裏】売りの判断基準の参考例01。
2025.06.102025.08.22

【裏】資産形成雑感2025初夏。
2025.05.312025.08.22

【裏】タイミングは読めない。読まない。
2025.05.072025.08.22

【裏】サイクルの逆に動く。
2025.04.272025.08.22

【緊急開催】トランプ関税対策金融セミナー5/1
2025.04.172025.08.22

【裏】資産形成雑感2025年春。
2025.03.102025.08.23

【裏】自分のオリジナル投資基準を持つことの重要性。
2025.02.092025.08.22

【裏】資産形成は勝ち急がない。
2025.01.292025.08.22

【裏】生兵法は怪我のもと。
2025.01.242025.08.23

【裏】安易に空売りに手を出さない。
2025.01.232025.08.22

【裏】敵の弱みに自分の強みをぶつけるのが賢者の戦い方。
2025.01.182025.08.22

【裏】投資家は生涯現役アスリート。
2025.01.172025.08.22

【裏】時を味方につける。
2025.01.152025.08.22

【裏】借金は悪か?
2025.01.142025.08.22

【裏】NISAつみたて投資枠は使わない。
2025.01.102025.08.22

【裏】株の売り時について。
2025.01.092025.08.22

【裏】小型株のメリット、デメリット。
2025.01.082025.08.22

【裏】勝つことよりも「負けない」こと。
2025.01.042025.08.22

【裏】2025、年始のご挨拶。
2025.01.012025.08.22

【おススメ映画】『プーと大人になった僕』
2024.12.202025.02.18

【おススメ本】『退歩のススメ(藤田一照、光岡英稔著、晶文社)』再読。
2024.12.16

【裏】これを言っちゃおしまいよというお話。
2024.12.162025.08.22

【おススメ本】『「普通がいい」という病(泉谷閑示著、講談社現代新書)』
2024.11.222025.02.18

【おススメ本】『ひとりあそびの教科書(宇野常寛著、河出書房新社、2023)』読了。
2024.11.11

『じぶん時間を生きる(佐宗邦威著、あさま社、2023)』読了。自分の人生を取り戻す一冊。
2024.11.082025.02.18

【裏】「結果」を追うな。
2024.10.302025.08.22