歴史

「旅する」を味わう

歴史研究「小田原城」入城。

先日は毎年恒例の僕が主宰してる経営塾の塾生を連れての歴史研究ツアーで小田原城に行った。 なんだかんだ会津若松城、上田城、金沢城、高知城、安土桃山城、駿府城に続いて7城目。 戦国時代は戦略研究の宝庫。今回も多大な学びがあったのだが、意外にもク...
「旅する」を味わう

横須賀、戦艦『三笠』。

昨日は起きてからなぜか海軍モードのスイッチが入りまして、大黒PAから横須賀「三笠号」を観てきました。東郷平八郎にも逢ってきました。 戦艦のメカメカ感に興奮。童心をくすぐられました。 バルチック艦隊撃破のビデオも鑑賞。心揺さぶられました。 歴...
「旅する」を味わう

川越城本丸御伝、川越城跡ドライブレポート。

歴史探求のため川越城本丸御殿、川越城跡 へ。 SUBARUのWRXs4出動。 ここは東日本で唯一「本丸御殿」が残っている場所。 中に入ると、侍になった気分。当時はこうやって将軍やお偉いさんが政治や軍事やってたのかと思うと感慨深い。 畳の上に...
「研究する」を味わう

【歴史】戦国時代、関東最強北条氏に抵抗し、生き残った里見氏ゆかりの「国府台城跡(こうのだいじょう)」(市川市)ドライブレポート。

東京近郊で戦国時代の風を感じる貴重な場所! 秋といえば歴史探究。 ということでスバルS4出動。千葉県市川市にある「国府台城跡(里見公園)」へ。古戦場跡へも。ちなみに、国府台城や「こうのだいじょう」と読む。 1500年代の戦国時代真っ只中にお...
「研究する」を味わう

八幡山で豊臣秀次公に会う。

八幡山では「豊臣秀次」にも会えた。瑞龍寺にて。 豊臣秀次といえば? 天下を取った豊臣秀吉の甥っ子。いわゆる豊臣政権の「2代目」として関白を受け継いだ。 しかし、その後は、ご存じの方とも多いと思うが、政変等に巻き込まれ、悲劇の切腹をした人物で...
「旅する」を味わう

井伊の赤備え。

そういえば、井伊家といえば忘れてはならないのが「赤備え」の甲冑。 赤備えとは?軍団編成時に、鎧や兜、旗指物、陣羽織などに赤一色に揃えた軍団のこと。 赤って戦場で目立ちますよね?狙われやすくなりますよね? 逆にだからこそ「めっちゃ強さに自信が...
「旅する」を味わう

500年を乗り越えた奇跡。安土城址の三重塔、二王門、金剛力士像。

500年の時を乗り超えた奇跡。安土城址を訪れたら忘れてはならないのが三重塔と、二王門、金剛力士像。いずれも国指定の重要文化財。 三重塔は1454年建立、1575年辺りに甲賀から安土城へ移築。二王門は1571年建立。そして、金剛力士像はあの応...
「旅する」を味わう

井伊直弼に彦根城で会う。

彦根城では井伊直弼に会えた。 彦根藩、彦根城といえば、やはり、最も記憶に根付いてるのは井伊直弼 。 井伊直弼(いいなおすけ)といえば? そう。幕末の激動の中、「日米修好通商条約」を結んでしまった大老。そして、それが原因?と結び付けられ、桜田...
「旅する」を味わう

「彦根城」入城。ひこにゃんにも会えた。

滋賀県彦根市にある彦根城に入城。彦根城といえば国宝5天守の一つ。 最上階から見える琵琶湖はなんとも美しい。琵琶湖から吹く風は心地よかった。階段は異様にきつかったが。 そして、憧れ?念願のひこにゃん にも会えました。感激。 もしかしたら今後、...