株式投資

会員限定

【裏】時を味方につける。

このエントリーを表示する権限がありません。
無料ブログ

小型株のメリット、デメリット。

小型株をポートフォリオに入れるのはアリか?なしか? 結論からいえばアリ。一定数を入れるといい。 なぜ? まず、メリットから。 1つは、「下駄を履きにくい」こと。 下駄とは? 例えば、国や機関投資家、海外投資家などが高い株価でも買い上げていく...
無料ブログ

株はインフレに強い。

お金を持っていて、最も脅威であることの一つが「インフレ」。 しかも、急激なインフレ。 せっかく稼いだとしても、どれだけお金を持っていても、価値が急激に目減りしていけば元も子もない。 対策としては、価値が目減りしない、できれば上がっていく「何...
会員限定

為替益+株高のダブル益という奇跡。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

REITはアリか?ナシか?

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

テクニカル投資家とファンダメンタル投資家、どちらになるべきか?

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

株式投資は個人か法人、どちらでやった方がいいか?

このエントリーを表示する権限がありません。
書評

金融、経済に強くなる小説。『波の上の魔術師』。

『波のうえの魔術師 (石田衣良著・文春文庫)』 楽しみながら、金融・投資力が身につく小説です。 コンパクトにまとまっているので読みやすいメリットもあります。 簡単に内容を要約すると、うだつの上がらない大学生青年が、あるトレードの天才の爺さん...
会員限定

会社四季報の効果的な読み方を教えてくれる一冊を紹介。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

日経平均30万円時代?未来を読み解くヒントとなる一冊を紹介。

このエントリーを表示する権限がありません。
無料ブログ

なぜ高配当株投資がいいのか?

NTTがdocomoを完全子会社化する。 衝撃的なニュースが流れた。しかも、4.3兆円という破格の金額で。 このニュースが流れた時(9/28)のdocomo株価は2,775円。 TOB(公開買い付け)価格が3,800円なので、なんと約40%...
会員限定

資産運用は「攻め」と「守り」で戦略を分ける。2020年9月の株主優待投資銘柄。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

値を下げて買っていい会社、買ってはいけない会社。

このエントリーを表示する権限がありません。
書評

『暴落を買え!(阿部修平著書/ビジネス社)』読了。

『暴落を買え!(阿部修平著書/ビジネス社)』を読みました。 前半は、「資本家を目指すべき」という提唱で、非常に感銘を受けました。 しかしながら、後半は、「自社宣伝」の様相に変わってしまい、少々残念に感じました。 ほか、良い点をあげるとすれば...
会員限定

なぜ、「くりっく株365」や「FX」等、先物系の投資をやらないのか?

このエントリーを表示する権限がありません。
タイトルとURLをコピーしました