【無料】メンタルコーチング 投資家は生涯現役アスリート。 なんと昨夜、横綱「照ノ富士」関の引退が発表された。 大相撲ファンとしては何とも寂しいものである。 大相撲は大好きで毎日のように観ている。 昨年は両国で実際に照ノ富士の取り組みを観たが、圧巻の強さで、「これぞ横綱!」という凄みを感じさせた。土... 2025.01.17 【無料】メンタルコーチング無料ブログ【無料】資産形成コンサルティング
無料ブログ 時を味方につける。 僕が座右の書としている一冊に『戦略の格言(コリン・グレイ著、奥山真司訳、芙蓉書房出版)』がある。 そこで書かれている重要箇所を一つピックアップしよう。 「有能な戦略家は、時間という厳しい相手を敵にするよりは、むしろそれを味方につけるような戦... 2025.01.15 無料ブログ【無料】資産形成コンサルティング
無料ブログ 小型株のメリット、デメリット。 小型株をポートフォリオに入れるのはアリか?なしか? 結論からいえばアリ。一定数を入れるといい。 なぜ? まず、メリットから。 1つは、「下駄を履きにくい」こと。 下駄とは? 例えば、国や機関投資家、海外投資家などが高い株価でも買い上げていく... 2025.01.08 無料ブログ【無料】資産形成コンサルティング
無料ブログ 株はインフレに強い。 お金を持っていて、最も脅威であることの一つが「インフレ」。 しかも、急激なインフレ。 せっかく稼いだとしても、どれだけお金を持っていても、価値が急激に目減りしていけば元も子もない。 対策としては、価値が目減りしない、できれば上がっていく「何... 2022.05.20 無料ブログ【無料】資産形成コンサルティング