無料ブログ 敵の弱みに自分の強みをぶつけるのが賢者の戦い方。 敵とは戦わないこと。そして、戦うことになったら、可能な限り、敵の弱みに自分の強みをぶつけることを考えなければならない。要らぬ血を流すことは避けねばならない。 では、個人投資家は投資ファンドや機関投資家などの強者たちとどう戦えばいいのか? 今... 2025.01.18 無料ブログ【無料】資産形成
無料ブログ キャッシュはトラッシュ(ごみくず)。 昨日、Amazonプライムで映画『AI崩壊』を鑑賞した。なかなか面白かった。 どういうストーリーかというと、社会にAIがインフラとして浸透するのだが、そのAIが暴走してしまうというもの。 特に「健康管理」面を依存している点が本作のAIの特徴... 2020.10.09 無料ブログ【無料】資産形成
無料ブログ なぜ高配当株投資がいいのか? NTTがdocomoを完全子会社化する。 衝撃的なニュースが流れた。しかも、4.3兆円という破格の金額で。 このニュースが流れた時(9/28)のdocomo株価は2,775円。 TOB(公開買い付け)価格が3,800円なので、なんと約40%... 2020.10.01 無料ブログ【無料】資産形成
無料ブログ 好景気は思い切った勤倹貯蓄。不景気には思い切った投資。(本多静六語録) 先日から本多静六氏を取り上げています。なぜか?というと、不景気やデフレ期に特に本多静六氏の名言が心に刺さるからです。 米中貿易戦争の雲行きが怪しい。2018年10月の日経平均も約3,000円下げました。大きな景気変動が来ていることが読み取れ... 2018.11.07 無料ブログ【無料】資産形成
無料ブログ 金持ち父さん「不労所得」って誤訳ではないか? 「不労所得」って誤訳ではないか? 今、金持ち父さんで有名なロバートキヨサキシリーズの本の原著(英語)を調べている。 金持ち父さんシリーズで有名なフレーズに「不労所得」がある。 要は、「働かなくても入ってくる収入」「寝てても入ってくる収入」「... 2017.07.30 無料ブログ【無料】資産形成