作野裕樹

無料ブログ

好景気は思い切った勤倹貯蓄。不景気には思い切った投資。(本多静六語録)

先日から本多静六氏を取り上げています。なぜか?というと、不景気やデフレ期に特に本多静六氏の名言が心に刺さるからです。 米中貿易戦争の雲行きが怪しい。2018年10月の日経平均も約3,000円下げました。大きな景気変動が来ていることが読み取れ...
会員限定

緊急、2019年以降の資産形成戦略について。

【景気の逆回転が起き始めてきた】 早速ですが投稿です。 日経平均がまたもや大幅安となりました。 こちらのブログでも書きました通り、 普段からこういった暴落に左右されない資産設計は重要です。 特に経営者はビジネスそのものがリスクを背負っている...
会員限定

インデックス投資とアクティブ投資、どちらがいいか?

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

社長個人が借りたお金の金利は経費にできる?

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

資産防衛には「相関係数」に気をつける。日経平均、世界株式暴落から学ぶこと。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

善管注意義務について。安易に取締役になってはいけないワケ。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

「流通戦略」を活用しているか?

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

決算書をもらったら真っ先にどこを見ればいいか?

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

Zaif仮想通貨流出。仮想通貨がおいしくない2つの理由。

このエントリーを表示する権限がありません。
お知らせ

【新教材のお知らせ】金持ちロゴス〜「金持ち父さん」を徹底的に使い倒して効率よくリスクなく金持ちになる法〜

あなたは「掛け算九九」を知っていますか? 何をバカにしてるんだ! 知ってるに決まってるだろ! と思われたかもしれません。 掛け算九十九は、算数をする上で、知っておくと便利ですよね。 逆に、知らなければ、苦労することが想像できるでしょう。 掛...
会員限定

今すぐ会社を査定してもらおう。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

小説『グレイ (堂場瞬一著書・集英社文庫)』読了。顧客資産こそ最大の資産。

このエントリーを表示する権限がありません。
書評

小説『怪物商人(江上剛著書・PHP文芸文庫)』読了。

これは大変面白い小説でした。 『怪物商人 (江上剛著書・PHP文芸文庫)』。 明治時代に活躍した大商人「大倉喜八郎」氏の実話を元にした小説。 大倉土木組(現・大成建設)、鹿鳴館、歌舞伎座、帝国ホテル、帝国劇場、南満州鉄道、大日本麦芽(現・ア...
会員限定

『架空通貨(池井戸潤著者・講談社文庫)』を読んで、仮想通貨の未来を予測する。

このエントリーを表示する権限がありません。
書評

『架空通貨(池井戸潤著者・講談社文庫)』を読んで、仮想通貨の未来を予測する。

『架空通貨(池井戸潤著者・講談社文庫)』を読んだ。 現代を熱狂?させていている仮想通貨を否が応でも思い出させるタイトルである。 これがなんと2000年に書かれたのだから著者の先見の明というか、センスの良さをこれでもかというぐらい感じる(当時...
会員限定

2018年版:ハワイ不動産投資のメリット・デメリット

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

仮想通貨より腕時計投資をしよう。

このエントリーを表示する権限がありません。
お知らせ

『sCawaii』2017年12月号にて「お金の専門家」としてコラム監修しました。

『sCawaii』2017年12月号にて、作野裕樹が「お金の専門家」としてコラムの監修しました。 内容は、保険、年金、税金など。
無料ブログ

金持ち父さん「不労所得」って誤訳ではないか?

「不労所得」って誤訳ではないか? 今、金持ち父さんで有名なロバートキヨサキシリーズの本の原著(英語)を調べている。 金持ち父さんシリーズで有名なフレーズに「不労所得」がある。 要は、「働かなくても入ってくる収入」「寝てても入ってくる収入」「...
会員限定

負の感情の壁を乗り越えた先にブレイクがある。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

愚者は絞り込みすぎて失敗する。賢者は適切に絞り込んで成功する。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

愚者は「人」に「仕事」をつける。賢者は「仕事」に「人」をつける。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

賢者は「自ら販売」する。愚者は「販売を他人任せ」にする。

今回もスモールビジネス向けに、経営ノウハウをお届けしていきます。 今日は、 『賢者は「自ら販売」する。 愚者は「販売を他人任せ」にする。』 というお話をします。 毎回ですが、守秘義務の関係上、業種や業界などはわからないように、あえてかなりぼ...
会員限定

どうすればビジネスの「仕組み化」がうまくいくか?

このエントリーを表示する権限がありません。
書評

『プライベートバンカー カネ守りと新富裕層』感想。

清武英利著書『プライベートバンカー カネ守りと新富裕層(講談社)』を読みました。 本書はシンガポールと日本を舞台に、プライベートバンカーや富裕層が躍動するストーリーです。 フィクションかと思いきや実名ありのノンフィクション。 日本からシンガ...
会員限定

「税金を逃れてきた日本人で幸せになったという話は、あまり聞かない」『プライベートバンカー カネ守りと新富裕層』より引用。

このエントリーを表示する権限がありません。
書評

税・金融・経済に強くなる小説。『タックスヘイブン(橘玲著書・幻冬舎文庫)』。

橘玲氏が書いた小説『タックスへイヴン Tax Haven (幻冬舎文庫)』を読みました。 どの点が面白いのかを1分でわかるように3点にまとめてみました。 1、経済・金融の知識がリアル この本はタイトルの通り、税金や金融、経済を元にした小説で...
会員限定

生活保護は大事な制度。

このエントリーを表示する権限がありません。
メンタル

夢・ゴール達成が近づいたら「再設定」しなければならない。

このエントリーを表示する権限がありません。
会員限定

新規投資案件交渉&視察のためハワイに来ています。

このエントリーを表示する権限がありません。
タイトルとURLをコピーしました